日常に「ハピネス」をお届けするミリオンハピネス

スライドフィットで筋トレ!体幹トレーニングを行うメリットとは?

体幹トレーニングの器具の中で特におすすめなのがスライドフィットです。なぜなら、スライドフィットでの筋トレは、無理なく体幹を鍛えるのにとても効果的だからです。では、筋トレを行ううえでなぜ体幹を鍛えるべきなのでしょうか?ここでは、体幹の役割と体幹トレーニングのメリットをご紹介します。

体幹の役割を知ってスライドフィットを筋トレに導入しよう!

体幹の役割を知ってスライドフィットを筋トレに導入しよう!

体幹とは、体のどの部位を指すのかご存知でしょうか?体幹は、胴体のことです。お腹周りをはじめ、胸や背中、腰、お尻といった、体の幹にあたる部分のすべての筋肉や骨格などを指します。そんな体幹には、主に3つの役割があります。

  • ・座る・立つ・歩くといった基本動作を支える役割
  • ・手足の曲げ伸ばしをしたり、ジャンプをしたりする動作を支える役割
  • ・上半身をひねる動作を支える役割

つまり、人間が行う動作のほとんどを体幹が支えているということです。それだけ体幹は、人間が生きていくうえで重要な役割があります。

ミリオンハピネスでは、折畳みハンドル付きのスライドフィットを扱っています。勝手にバックする4輪ボディローラーで、体幹を鍛えながら効率的に筋トレができます。体幹を鍛えるトレーニング器具をお探しなら、ミリオンハピネスのスライドフィットをお使いください。

スライドフィットで筋トレ!体幹トレーニングを行うメリットとは?

スライドフィットで筋トレ!体幹トレーニングを行うメリットとは?

■メリット1:疲れにくくなる

体幹は、座ったり立ったり歩いたりという人間の基本動作により、日常的に動いている部分です。体幹を鍛えることで、普段の基本動作が楽になり、疲れにくくなるというメリットがあります。日常生活はもちろん、スポーツのパフォーマンス向上にもつながります。

■メリット2:太りにくくなる

体幹には、赤筋(せっきん)や白筋(はっきん)など大きな筋肉がたくさんあり、骨格や姿勢を維持しています。大きな筋肉を鍛えると基礎代謝が上がるため、エネルギーを消費しやすくなり、その結果太りにくい体質になります。また、体幹トレーニングを行うと、胴体だけでなく、胴体とつながる手足も同時に筋トレすることができ、体の中から鍛えられるため、全身の引き締めにも役立ちます。

■メリット3:健康・体型維持

筋トレにより体幹を鍛えると、腹筋が強くなって内臓の動きが活発になることから、便秘の解消も期待できます。また、気になるぽっこりお腹の原因の一つは、筋力の低下による内臓の下垂です。体幹トレーニングによって筋力がアップすると、内臓を適正な位置に戻せます。

スライドフィットでの筋トレが効果的!スライドフィットをお探しならミリオンハピネス

体幹には、人間の様々な動作を支える役割があるため、スライドフィットなどを使って体幹トレーニングをすることで、動作の一つ一つがとても楽になります。疲れにくくなったり、太りにくくなったりなど、体幹トレーニングには多くのメリットがあるのです。

そんな体幹トレーニングに、無理なく効果的に筋トレできる、スライドフィットを導入してみてはいかがでしょうか。通販で筋トレ器具をお探しなら、ミリオンハピネスのスライドフィットをぜひご利用ください。

ミリオンハピネスのスライドフィットで筋トレ・体幹トレーニング!

会社名 株式会社ミリオンハピネス
サイト名 Million Happiness ~ミリオン ハピネス~
運営責任者 金田智之
住所 〒105-0004 東京都港区新橋2丁目9−16 萬楽庵ビルⅠ-3F
電話番号 03-6205-7824 受付時間 [9:00-18:00]
フリーダイヤル 0120-224-824
FAX番号 03-6205-7924
メールアドレス info@million-happiness.com
URL https://www.million-happiness.com/

ページトップへ